エアブラシワークスAWシリーズ

ノズルの分解について

860 views
約5分
エアブラシメンテナンス情報
エアブラシワークスAWシリーズ

通常の洗浄時にノズルまで分解して掃除をする方が一定数いらっしゃいますので、ノズル分解した際に生じる不具合やその修正方法を記事にします。

まず、ノズルは使用後洗浄するたびに分解しないで下さい。ノズル周りは出荷前に最適な状態に調整されています。分解すると再調整が必要になる事と、ノズルに付いているノズルOリングが消耗品である為、清掃の為に毎回分解していると、Oリングが破損して塗料カップにエアーが逆流してしまいます。ノズルの分解はノズル内に塗料やゴミが詰まったなど異常が起きた時や、定期的なオーバーホールの時だけにして下さい。

90日間のメーカー保証はお客様ご自身による破損は保証の対象外となりますので、ノズルを分解した際に生じる不具合は保証の対象外となります。不具合が発生した際にはノズルを分解せずに、速やかにエアブラシワークスサポートチームにご連絡下さい。

しかし、以下の様にどうしてもノズルを分解しなければならない場面があります。

  • サフやメタリックなど粒子の粗い塗料を使用し、ノズル内が詰まった場合
  • 古い塗料を使用して塗料のカスがノズル内に詰まった場合
  • 定期的なオーバーホール時

特に粒子の粗い塗料はノズルの底面に顔料がこずむ為、定期的にノズル内部の清掃が必要になります。

この様な場面ではノズルを分解してノズル内のクリーニングが必要です。ノズルを分解する場合は下記の3点に注意して下さい。

  1. ノズル内のクリーニング
  2. ノズルのセンター調整
  3. ノズルのシール
  4. ノズルの締め過ぎに注意

1、ノズル内のクリーニング

ノズルを分解した場合、ノズル内のクリーニングをして下さい。特にサフやメタリックなどの粒子の粗い塗料を頻繁に使用する方は定期的にノズルないのクリーニングが必要です。

ノズルを分解したら、シンナーや洗浄液に十分程漬けておきます。

ノズルOリングは溶剤に対応しているので、10分程度なら問題ありません。

洗浄液にしばらく漬けた後、メンテナンスニードルを使用してノズル内をします。持っていない場合、古いニードルでも代用出来ます。

ノズル内をほじる様にニードルを回転させて内部の塗料を削ぎ落とします。

メンテナンスニードルは真鍮製のノズルに使用するとノズルを痛める恐れがありますので、真鍮製のノズルにはノズルクリーニングニードルを使用して下さい。エアブラシワークスAWシリーズは問題ありません。

エアブラシに洗浄液を入れて、ノズル内に吹付け、内部を洗浄します。

2、ノズルのセンター調整

ノズルのセンター調整

ノズルを分解すると、ノズルの締め具合によってノズルのセンター位置が微妙にずれるので、ノズルを外す度にノズルのセンター位置を確認して、ずれていたら調整して下さい。

ノズルのセンター確認と調整方法は下記をご参照下さい。

ノズルのセンター確認と調整

3、ノズルのシール

ノズル交換ごのチェック

ノズルのシール効果が不十分の場合、エアーが塗料の通路に入り込んで逆流します。お客様からは「うがい状態」という表現でお問い合わせが届きます。

エアブラシ空気逆流の仕組み

エアー逆流の仕組みは、図の水色のエアー通路から黄色の塗料通路に、ノズルの付け根からエアーが入り込み、ブクブクと逆流します。

原因の殆どは頻繁なノズルの分解から起こるノズルOリングの損傷です。

もし、ノズルを分解していないのに逆流が起こった場合、90日以内であれば保証の対象となりますので、サポートチームにお問い合わせ下さい。

エアーが逆流した場合ノズルOリングを取外して「ノズルシール剤」を塗布して下さい。

ノズルOリング

ノズルを取り付ける際にはノズルOリングがしっかりと付いているか確認して下さい。とても小さなパーツなので失くしたら探すのが困難です。

ノズルOリングを失くした場合は「ノズルシール剤」を塗布して下さい。

頻繁にノズルを分解しなければならない方も、ノズルOリングを外して「ノズルシール剤」を塗布する事をお勧めします。

エアーが逆流しない場合はノズルOリングが正常に機能していますので、下記の作業は必要ありません。

ノズルシール剤の塗り方

ノズルシール剤

はじめに、ノズルOリングが付いている場合は取外して下さい。

ノズルをピンセットなどで摘み、ノズルシール剤をネジ部分に塗ります。ノズルの穴に入らない様に付け過ぎに注意して下さい

ノズルOリング

ノズルOリングがエアブラシ本体に残っている場合、ノズルOリングを取り外して下さい。

取り付いたままノズルをねじ込むと、ノズルOリングがエアブラシ内部に侵入して、ノズル内で詰まってしまうトラブルが報告されています。

ノズルレンチ

ノズルレンチで取り付けます。締め過ぎると簡単に折れてしまうので、止まった所から少しだけ増し締めする程度に締めます。

ノズルシール剤の拭き取り

はみ出したノズルシール剤をウエスなどで拭き取ります。

ノズルシール剤は乾燥する事はありませんので、特に乾燥時間などはなく、取り付けてすぐに使用可能です。

ノズルシール剤を塗布しても逆流する場合、ノズルシール剤を多く塗布し、ノズルを増し締めして下さい。

4、ノズルの締め過ぎに注意

折れたノズルの取り出し

ノズルを強く締めると簡単に折れるので、締め過ぎに注意して下さい。ノズルが折れてしまった場合下記の記事を参照して下さい。

折れたノズルの取り出し方

そもそもノズル自体は消耗品なので、ストックとして複数持っている事をお勧めします。エアブラシの調子が悪くなった際に交換すると、問題を解決出来る場合が多いです。ノズルはAWシリーズ消耗パーツのページから購入可能です。

エアブラシメンテナンスAll-in-oneキット

ノズルを分解する際にはエアブラシメンテナンスAll-in-oneキットが必要になります。エアブラシメンテナンスAll-in-oneキットは以下から入手出来ます。Amazonでご購入される場合はこちらから


この記事を読んでも良く分からない方は公式LINEからお問い合わせください。

LINE QRコード

【エアブラシワークス】公式LINEアカウント

友だち追加

エアブラシワークスサポートチームが皆様の保証に関するお問い合わせや、エアブラシに関するあらゆる質問に対応しています。専門知識を持ったチームが、製品の保証内容、操作方法、トラブルシューティングなど、幅広いトピックについて、迅速かつ丁寧にアドバイスを提供します。お気軽にご相談ください。

Leave A Reply

*
*
* (will not be published.)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
054-689-2976